


2011/12/10 22:44

2011/12/10 23:03

2011/12/10 23:11



2010年09月26日6:34
D300s 300mmF2.8GⅡ+TC20EⅢ 中間平



焦点距離510mmで35mm換算だと765mmになります。ノートリミングです。晴天の夕方4時の撮影です。

遠くのもの(小鳥)を撮影したくてフィールドスコープなるものを購入しました。 月を撮影してみました。2003年2月17日月齢15.7です。合成 f=2280mm

2003年9月5日20時22分撮影 f=2280×4倍電子ズーム
2003年8月27日は火星の約6万年ぶりの最接近の日でしたがその前後は天気に恵まれなかったのですが
9月5日になってやっと撮ることが出来ました。

同じ倍率で撮った同日の月です。
2003年9月5日20時26分撮影 f=2280×4倍電子ズーム

2003年9月9日は月と火星が一番接近して見えるというので、撮影してみました、最接近は午後8時ごろという ことでしたがその時刻は自宅からは雲が出てて見えませんでした、9時過ぎに撮れました。f=2280mm

火星が左から右へと動いていきました。
f=2280mm×4倍電子ズーム
